2019/10/19 22:03

昆布を販売していて多くお客様にきかれる事が

 

『とろろ昆布・おぼろ昆布の食べ方』と

 

とろろ昆布・おぼろ昆布の保存方法』について

 

が主です。本日は保存方法についてご紹介します。

とろろ昆布とおぼろ昆布の保存は冷凍庫がおすすめ!


殆どの昆布加工品の裏表示の保存方法の欄には

(高温多湿をさけ冷暗所に保存)と記載されています。

 

例外なく大脇昆布の商品にも同様に表示されています

 

がお客様に説明する際は冷凍庫での保存をお奨めしています。

 

ご家庭の中で冷暗所というと・・・

食器棚の引き出しとか、流しの下の棚など思いつきますが

そこは『暗』ではありますが、意外と『冷』な環境ではないのです。

 

これからの季節お部屋の中は暖房器具で温かくなります。

その状況で上記のような場所に保存すると昆布の削りたての

風味は落ちてしまいます。

 

じゃあ冷蔵庫ではだめなの??

 

冷蔵庫では乾燥してしまいます。なので

しっとりしているとろろ昆布やおぼろ昆布

は冷凍庫での保存が適しています。

とろろ昆布やおぼろ昆布は水分が少ないため

凍ることはありません。

冷凍庫に保存しても解凍する必要もなくご使用頂けます。


すぐに使えて時短 便利な保存方法


今まではお客様に説明する際

袋を輪ゴムなどでしっかり封をして冷凍庫に

保存してくださいとお伝えしてきました。

 

長年その方法で保存してきましたし

確かに昆布は凍らないからすぐにほぐれて

使いやすいのですが・・・


手が汚れる・・・

昆布を引っ張るを必要な量以上にでてくる・・・(イラッ)

など普段あまり気にしてなかったのですが

もっと使いやすい保存方法がないのかなーと

考えてみましたので

わかりやすく写真でご紹介します。






ここまでの作業で5分ほどで完了します。

買って来てからのちょっとの手間ではありますが

この方法なら手を汚すことなく

使いたいときに使いたい量だけおぼろ昆布が使えます!!



小分けにした『おぼろ昆布』で

今日のお昼はおぼろ昆布うどんでした

おぼろ昆布から出汁が染み染み美味しかったぁ!!


この保存方法ならみそ汁やお吸い物に入れたいときに

さっと1回分だけ取り出せてかなり便利でした。

なんでもっと早く気が付かなかったのかなぁ(笑)


最後に・・・

今回ご紹介した保存方法は

弊社商品に限った保存方法です

その他の店舗でご購入された昆布は

そのお店が推奨する保存方法に従ってくださいますよう

お願い申し上げます。